2023年 4月30日(日)  
キョウジョシギ・・・初認

ハマナスが咲きました。野島のハマナスは、
色が白っぽい珍しいタイプのようです。


昨日のチュウシャクシギはなんとか野島にとどまってくれました。


少しは人に慣れたのかな・・・・・。


今朝は雨が降っており、暗いのでシギを探すのが大変でした。
目を凝らしじっくり探したらキョウジョシギが居りました。


眠いのか、疲れているのかなかなか動いてくれません。


やっと動いてくれました。でもこの後見失いました。


メダイチドリは昨日から5羽になっています。


キアシシギが珍しく1ヶ所に集まっています。


とても煩わしい個体が1羽。10羽に1羽ぐらいこのような子が
います。


24日からはじまった渡りも、完全に中だるみ状態です。遅く立ち上
がり、急増したと思っていたら、激減状態です。
野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る